| 趣旨 |
本活動助成事業は、様々な困難を抱えている子ども達に対してマンツーマン又は比較的少人数で向き合い、高校・大学・専門学校等への進学・卒業を支援している非営利型の活動団体を対象に、学習環境の改善や意欲向上のための活動資金を助成します。
|
| 対象 |
日本国内での非営利活動をされている、次の2つの団体に助成します。
①高校・大学・専門学校等への進学・卒業を支援する活動団体 (既に当該学習支援活動の実績がある団体)
②現在の活動を拡充して、高校・大学・専門学校等への進学・卒業を支援する活動にチャレンジする意欲のある団体
|
| 助成期間 |
7月1日から翌年3月31日に行われる活動 |
| 助成金額のめやす |
1件当たり、上限30万円~上限300万円(団体の組織構成等により制限あり) |
| 助成件数 |
40件程度(助成総額:3,500万円) |
| 審査について |
選考委員会にて審査後、理事会にて決定します。審査にあたっては、申請用紙に記載の項目に基づき、総合的に判断します。審査の過程では、必要に応じて、申請書の内容に関するヒアリング調査などへの協力をお願いする場合もあります。
|
| 公募期間 |
例年1月上旬 ~ 3月中旬(当会HP お知らせ欄にて確認ください)
|
| 審査結果の通知 |
5月末までに、採択結果を応募者に通知します。なお、採否の理由や審査経過に関するお問い合わせには応じかねますので、ご了承ください。 |
| 助成金の交付時期と支払方法 |
採択後の手続が完了次第、例年7月1日以降に順次交付します。 |
完了報告及び 会計報告の提出等 |
助成期間終了後から2ヶ月間以内に、「活動報告書」及び「会計報告書」を提出してください。(所定書式あり) なお、提出された「活動報告書」は、当財団のホームページ上で公開します。
|
募集要項及び 応募申請 |
令和7年度(2025年度)の募集期間は、令和7年1月14日(火)~令和7年3月7日(金)12:00です。
▶令和7年度の募集は終了しました。沢山のご応募、ありがとうございました。令和8年度の募集要項は、本年12月頃に掲載予定です。
|
|
活動助成募集要項は右の貼付ファイルをご確認ください。
|
|
申請用紙(Word版)は、 右の添付ファイルリンクからダウンロードしてご使用ください。
|
|
申請書記入・提出要領(電子申請システム(Graain)による提出方法を含む)は、右の添付ファイルをご確認ください。
|